[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公式HPはこちら emiworld(←すみません、リニューアル中です。お待ちくださいませ。)
しばらくは、こちらのブログでリンクお願いいたします!
相互リンク大歓迎ですメールくださーい!
学校
大阪音楽大学
母校です!ここでの出会いや経験が、今のマエダを作っています!
(トップページにちゃっかりワタクシ写っております。笑)
作曲家サイト
(50音順)
ショスタコロコローヴィチの証言
大学・作曲同期・今井飛鳥チャンのブログ。
独自の世界感で面白い作品を創作しながら、小鳥を追いかけてはるカワイ子チャン!
Ken Ueno
常に笑わせてくれる陽気なアメリカン、スペシャルコンポーザー・Ken様のHP。
音楽話の時は同じ人とは思えない、流石のカルフォルニア大学助教授!! 眩しいです!!
Daisuke Ehara Website
超売れっ子作曲家・江原大介さんのWebsite。
あらゆるジャンルの作品をポンポン産み出すお方!毒づくけどホントは優しい!!笑
Emily koh
音楽祭で出逢ったシンガポールのコンポーザー・EmilyチャンのHP。
若くしてバリバリ活躍されているスゴイお方で今後が楽しみです!
SMALL EXIT INNOCENT CHILD
期待の新鋭作曲家・小出稚子さんのブログ。
とにかく凄いお方です!!作品とともに必見!
Takaya Tachiki Official blog
大学の後輩で、期待の作曲家&ピアニスト・立木貴也君のblog。
ピアノにも作曲にも超熱心で、ハートフルな作品を書かれます!
演奏家サイト
(50音順)
ヘニョハログ(旧太鼓ブログ)
大学の後輩でパーカッションプレーヤー・泉純太郎クンのブログ。
打楽器を操る腕だけでなく、引き出し一杯の知識に脱帽!
慶子のブログ
大学のお友達でバイオリニスト・井前慶子チャンのブログ。
引っ張りだこで、何でもサラっと弾いちゃうスンゴイお方です!
A&M坂本大樹のBlog
大学でのお友達で今は音楽事務所の代表!坂本大樹さんのBlog。
若干強面ですがw、何でもきっちりやりこなす頼れるおにーさんです!
ヴァイオリンとのんびり
京都市交響楽団のヴァイオリニスト・三瀬由起子サマのブログ。大昔から親子で
お世話になっていて、スバラシイ演奏で何度も助けていただきました!涙
鈴木俊哉
世界的リコーダー奏者、愛しのw鈴木俊哉様のHP。
まさに神業!!とにかくスゴイんだから、生で見て聴いてー!!
辻合佑璃のFlutical Days♪
大学の後輩でフルーティスト・辻合佑璃チャンのブログ。
技術もさながら、音楽を創り上げるセンスがスバラシイ!
カツ丼とたくあんのロマンス
大学の同期でバリトン歌手、Tommyのブログ。
本名は伏せていますが、カツ丼Love・えぇ声~のTommyです!
Rena Nojima Saxophone
大学の先輩サクソフォニスト・野島玲菜さんのWebsite。
素晴らしい音楽、意欲的な活動で売れっ子プレーヤーです!
ぷかえ君のブログ
大学の後輩でフルート吹き、深江亮太クンのブログ。
作品発表会で彼を見ない事はないくらい、世界初演の達人です!
moonstyle - shinya's diary
大学の後輩でサックスプレーヤー・古川真也クンのブログ。
ノリノリ系から、ド現代まで吹きこなすアツイ男です!
演奏団体のサイト
アンサンブル「馨」
Fl. Ob. Sax. Perc.. Pf.からなる期待の5人グループ。
皆さんをイメージしたテーマ曲?wを書かせてもらいました!
A&M
何かとお世話になっている音楽事務所、A&MのWebsite。
コンサートの企画運営やアーティストのマネジメント等されています!
Meblus Saxophone Ensemble Official Bolg
編曲でお世話になっている サックス8重奏団メビウスのオフィシャルブログ!
意欲的な活動で、あちこちと活躍されている団体です!
応援している方々・お友達のサイト
久保田麿希の巻
関西でタレント活動をされていた頃、うちに来ていた生徒さん。
今では「大奥」や「熱血!平成教育学院」などに出演されている売れっ子さん!
daisuke TAKAHASHI
フィギュアスケーター・大チャンのブログ。
もっと更新して欲しい。。
おすすめ
nanna cafe
芦屋にある小学校の同級生のお店
心惹かれるメニューと、ゆったり落ち着ける店内が最高!
いろいろ
レインボー西宮
西宮にある老人ホーム。「レインボー西宮の詩」を作曲させていただきました。
入居ご予定ある方は、是非こちらで一緒に歌ってください!


今日はチョット凹む話聞いて、サゲサゲー


どう思われても構わないし、そんなの付き物だと思うけど、
でも、そー思われてるって事は、少なからずそー思われる要素があるって事で。。
そっちで凹んだ。。
気をつけなくちゃね。。
ただでさえ…なのに。。
…堅実に生きていたら、わかってくれる人は分かってくれるよね。
、、分かってもらうために、じゃないけど、
とにかく今を一生懸命生きよぅっ!
そして最近、例の話で何かと声をかけられる。
みんなどこから情報得るんだろう…
とっても有難いことだし、嬉しいことでもあるんだけど。
やっぱり自分の中じゃ素直に喜べない、って言うかなんと言うか。
だって、ずっとマジで応援してたのに。
自分が受けるなんて思ってなかったから、ホントに受かって欲しいな、って応援してたのに。
結果、2人で通過ってホンキで嬉しい状態になって、
だから気が楽になるか、って言ったらそういう問題でなくて、
言ってなかったから、とか、
そんなつもりじゃなかったのに、とか、
そんな事はどうでもよくて、
心の広いその方は、一緒に喜んでくれて、
そんなん気にしないでって言ってくれて、
だからイイか、ってそーゆー訳でもなくて、
あの時マジで応援してた気持ちが嘘みたいで。
悪い事したな、って最初は思ったけど、
ソレは違うし、むしろそう思うほうがヤな感じって言うか、失礼っていうか。
だからそぅゆー気持ちはもぅナイんだけど、
やっぱり自分自身の中で、
あの時の気持ちが嘘になりそう、でスッキリしなくて。
そんな事考えてても仕方ないねんけどな。
どんな経緯であれ、目に留めていただけた事に感謝して、
どんな困難にも向かわなきゃいけないね。
色んな方に失礼だね。
正直、今回はホンキで怖いけど。。
音コンの比にならないくらい。
誤解も解きたいし、言い訳もしたい。
それを言ったら、てか言ってるけど、、
やっぱ嫌味って言うか、ウザく映るんやろなー。
そして信じてもらえないんやろな。。
改めて今日感じた。
なんか久々マイナス思考やなぁ。
自分がキモチワル。
こんなん書いてる自分の弱さがヤダ。
ヘタレやなぁ。。
でもこうやって書いてたら、一体何に凹んでるのか分からなくなってきた。
吐きたかっただけってカンジね。
よかったポジティブで。
別に悪いことしてるわけじゃないもんね。
色んな面での経験が、20年後の自分を豊かにしていられるように、
嫌な事も受け入れてかなきゃね。
よかったM気質で。
紙とかは、とりあえずまとめて雑に束ねられているだけだったり、
引き出しにとりあえず押し込んでいたり…
だから、とりあえず要らないモノを捨てる努力をしてみた。
というか、部屋が狭すぎで、収納しきれなくなってきたから・・・涙
やっぱ紙の量がヤバイね。。
「イキナリ清書」で書けない人だし、
何気に編曲でfinale使った時に大量発生…って感じ。。汗
コレどんだけの木使ったんやろ…とか思うと、もぅ音符書けないねぇ

あと、とにかく文房具が多いわ。。
なんでか、って、
文房具フェチだから。。爆
中でも、ペン依存度タカス

ちょうど小学校高学年~高校くらいで、色んなペンが流行ったと思うんだけど。
ラメ入りとか、香り付きとか、ミルキーとかバカ売れで、あとマーブルとか…
もちろん、んなもんなくたって何も困らないんだけど、ポーチサイズのペンケースに、
パンパン入ってたな~…
で、、ある時気づいたんだけど、えみーご疲れてきたらペン買うクセがあるみたい

ふら~っと、キディランドとか寄って、ペンコーナー物色。
大好きな紫なんて、いっぱい持ってるんだけど、微妙な色の差とか違うメーカーとか…
お陰で、ノートは相当カラフルに。。
今でもペンコーナー見るのは大好きで、
ちょっとお疲れモードになると、無意識的にペンコーナー行ってる

でも、なんせ今はもぅ使う機会がないし、何よりもペンケースを持ち歩かなくなったし。。w
だから、買うのはかなり我慢する様になりますた

見るだけね、見るだけ。。w
そんなこんなで、過去の歴代ペンたちが、お家に屯ってるわけですよ。。汗
大体、たくさんあっても、使うのはお気に入りのペンだけですから、、(ヲイ
使わないペンたちが残っていくのよね。。
この子たち。。。
使ってないから捨てればいいのに、もぅ何年も居座って。。
これ色出るの?みたいなんも。。ww
たまに年賀状で役立ててきたけど、
もぅ最近はPC頼りだし。。
てか、だいぶこれでも捨ててきたつもりだったのに。。
こうやって見たら。。汗
あ、でもこの量って意外と普通やったりするんかなぁ??
…はい、、スミマセン。。
以後気をつけます。。汗
ストレス発散といえば、デコレーションもダイスキね

これ真夜中ほど集中して止まらない。。
最近の女子高校生の中では、もぅデコは時代遅れらしいけど、
そんなのカンケーネー

あんまりハデにならんようにデコってみた

これで、ペンケース持ち歩きたくなったわな

基本、そんなノリですわぃ

化粧ポーチも持ち歩く習慣なかったけど、ラメラメのポーチにフォーリンラブしてから持ち歩くように…爆
そぅそぅ、昔はお金もポッケに入れてて…
ってかんなりオッサンやんか

とうわけで、結構片付いたお部屋にご満悦

08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |