忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いっつもお世話になっている野島玲菜さんのコンサートのお知らせです

私が編曲した作品を取り上げてくださいましたー ありがたやぁ~
いやもぅ原曲が素晴らしいですのでね、編曲なんて厚かましいことは言えませんが・・・汗

3550d1dc.jpg 
  野島玲菜サクソフォンコンサート
  『Time Leap』
  
  2008年12月7日
  14:00開演(13:30開場)
  住吉区民センター小ホール

  SAX. 野島玲菜
  Pf.  泉 里佳
  

P.モーリス/アルトサクソフォーンとピアノのための「プロヴァンスの風景」
A.ピアソラ/タンゴの歴史
E.モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイス
J.S.バッハ(arr.前田恵実)/半音階的幻想曲 for Alt Saxphone


  
素敵な音色を是非!!お楽しみくださーい☆彡


場所:住吉区民センター小ホール
時間:14:00開演(13:30開場)
入場料:一般1500円 学生・65歳以上1000円(当日はそれぞれ500円UP)

お問い合わせ:(財)大阪城ホール文化振興部
          TEL 06-4792-2061
          FAX 06-4792-2065
          e-mail:ais@osaka-johoall.com

 

拍手[0回]

PR
チラシ頂きましたーーー!!!
コレ見て改めて、トンデモナイ事していただいてると痛感。。アセアセ

本当にありがとうございますです。。涙

作曲に変わって、
音大行って、
ホント良かったです!!涙


9c4daea6.jpg  ご来場お待ちしております!!!よろしくお願い致します!!!

  大阪音楽大学 第51回定期演奏会
  2008年12月5日(金)
  18:30開演(17:30開場) ←時間変更になりました(スミマセン
  ザ・シンフォニーホール

  
     お問い合わせ等は→こちらまで~  



【第1部】
コンクール入賞者を讃えて  (恐れ入りますです

岸 幸巨(作曲 08年院修) 第75回日本音コン第3位
 『雲』朗読・女声合唱・ハープ・弦楽のための(委嘱作品・初演)

前田 恵実(作曲 07年学卒) 第76回日本音コン第3位
 <Lyra>こと座物語~限りない光~(委嘱作品・初演)作品ノート

丸山 耕路(ピアノ 06年学卒) 第74回日本音コン第2位
 リスト/ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調

作曲2作共同じ編成で、朗読と独唱してくださるのが
西村圭市君です(院2) 第61回学生音コン第2位

【第2部】
ブルックナーの大作に初挑戦   (←なんか…オモローww

■ブルックナー/交響曲 第4番 変ホ長調 ロマンティック


管弦楽/大阪音楽大学管弦楽団
      大阪音楽大学合唱団
指揮/小田野宏之
合唱指導/本山秀毅



ご尽力いただいてます関係者の皆さまに心から御礼申し上げます!

拍手[1回]

今さらながら宣伝!
他にも沢山載せようと思いつつ、、、しゅ~りょ~~みたいな。。汗


とにかく、コレ明日です!
、、ていうか今日?ww

第9回オリゾーン作品演奏会

2008年10月23日(木)
19:00開演(18:30開場)
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)


今回ワタシは諸事情で出品しないのですが、受付におりますので

拍手[0回]

言うてる間にもぅ10月も終わるねんでコレ
ホンキで焦るんですけどー。。

とりあえず、今のうちにハロウィン仕様のテンプレにしてみたーィ
 

拍手[0回]

10月、早くもパニクルー状態…
ガンバレえみーご!!
負けるなえみーご!!!
やるんだえみーご!!!!

心の癒しはニャンコたちです

 

 

                      180107395_240.jpg




もふ~~


あぁー!!
ガラスになりたいっ





さて、充電カンリョー


がんばるぞーーー

拍手[2回]

終わりました終わりました終わりましたーーーー!!!!!!(色んな意味でww)
こちら

フルボッコされたらドナイシヨ。。。なんて、ドッキドキ&ガッチガチで向かったトーキョー。
どんな事にも耐えるゾ!!ただ無事に演奏され、無事に大阪さ帰って来れる事だけを心に行ってまいりますた。


とにかく、私の勉強のために温かくお力貸して下さった方々に感謝と懺悔デス。。
関西から、関東から、九州から、東北から…来て下さった皆さま。
本当にありがとうございました!!!
大学時代の師匠まで駆けつけてくださり…涙涙涙
ダイスキN先生までいらしてくださっていたとは!!!!

ほっっんとに私は恵まれて幸せモノやと感じた経験でした!!


、、、曲については、、最初の5小節くらいだけイイ感じ?でしょうか…汗
もぅ嫌なくらい想像通りの音が鳴ってて…

反省しています。はい。激しく反省しております。。。

もっと書きたい!もっと表したい!!
そぅ思ふ今日この頃デシ・・・

きっと、「なんじゃアレ…」とか「前田のはもぅ聴かん」とか、、
って方も沢山いらっしゃるでしょう。。

でも、そぅいった方々に「聴きたい」と思っていただける日が来るよう、

        「精一杯頑張る!!!!!」

そぅ強く思わせる大切な機会になりました!!!



そして、未熟な作品を指揮してくださった秋山和慶先生(マジ素敵すぎっっっ)、
演奏して下さった東京フィルハーモニー管弦楽団の皆さま(プロってスゴーーーイ)、
本当にありがとうございました&すみませんでした・・・

また演奏していただける機会があるよう、修行していきたいと思いますので、
どうか「もうヤダ」とはおっしゃらず、、、そして、長生きして(ヲイ!)お待ち頂ければ幸いです・・・


さらに、未熟な作品にもかかわらず、有難いお言葉を下さった皆さま。
本当に救われる気持ちでした!!ありがとうございました!!!

私にしか出来ない音楽!創り上げていきたいと思います!!!!!
そしていつしか、、、、来世になるかもしれないですが、、、、
恩返し出来るよう頑張っていきたいとおもいます!!!


そもそも選んで頂けたのが不思議なくらい明らか傾向が違う私の作品に、
有難い機会と賞を与えてくださった審査員の先生方、日本交響楽振興財団の皆さま、

…肩お揉みしましょうか??
…お荷物持ちましょうか??

、、いやいや、w

可能性を見出して頂けたと勝手に解釈して(どこまでもぽじてぶ!)
この経験を無駄にしないよう、しっかりと今後に活かしていきたいと思います!!!


あご様、大胡様。
お二人の作品と共に舞台に載せていただいたこと、
とても恥ずかしい気持ちもありましたが、やっぱりとても嬉しかったです。

たくさんの刺激、ありがとうございました!!!
これからもステキな作品楽しみにしています!!!
皆さんと共に、現代作曲界を盛り上げていける一員になれたらいいな…


あぁーーー!!
もぅホント色々な事にありがとうございますデス!!


ミンナダイスキ
感謝の気持ちで一杯、えみーごでした

拍手[0回]

HN:
前田恵実
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住の作・編曲家です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]