×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おとなの直球勝負8
2009年3月14日(土)
トッパンホール
17:00開演
サックス:須川展也
ピアノ:宮谷理香
夢の様な話、巨匠!須川先生のために「喜びの島/ドビュッシー」をアレンジさせていただきました。
バッハの半音階的幻想曲に続き2曲目のアレンジになりますが、
いつも「どこまで書いて良いんだろぅ・・・・・・・・」
と悩みます
・・・だって何でも吹きはるからーー!!
こんな素敵な勉強の機会を下さった須川先生に感謝感謝でゴザイマス
忙殺スケジュールの中どうやったらあの音楽が作れるのか・・・
細胞調べさせていただきたいものです。。笑
ピアノは魅惑の音を放つ宮谷理香さま
こちらもどこまで書いて良いのか、、と・・・
自分が弾くときには絶対書かないようなこと書かせていただきました
笑
ホントにワタシは幸せモノです
ちなみに、現在放送されているNHK大河ドラマ「天地人」に流れている曲は須川先生の演奏ですよ
あま~いです
生で聴きたいなぁ
2009年3月14日(土)
トッパンホール
17:00開演
サックス:須川展也
ピアノ:宮谷理香
夢の様な話、巨匠!須川先生のために「喜びの島/ドビュッシー」をアレンジさせていただきました。
バッハの半音階的幻想曲に続き2曲目のアレンジになりますが、
いつも「どこまで書いて良いんだろぅ・・・・・・・・」
と悩みます

・・・だって何でも吹きはるからーー!!
よって調子乗って通常よりドSさ倍増になったりもします・・

こんな素敵な勉強の機会を下さった須川先生に感謝感謝でゴザイマス

忙殺スケジュールの中どうやったらあの音楽が作れるのか・・・
細胞調べさせていただきたいものです。。笑
ピアノは魅惑の音を放つ宮谷理香さま

こちらもどこまで書いて良いのか、、と・・・
自分が弾くときには絶対書かないようなこと書かせていただきました

ホントにワタシは幸せモノです

ちなみに、現在放送されているNHK大河ドラマ「天地人」に流れている曲は須川先生の演奏ですよ

あま~いです


PR
アプラ アンサンブルコンサート Vol.8
2009年3月14日(土)
アプラホール(小ホール)
開演18:00(会場17:30)
一般 500yen(全席自由)
トロンボーンカルテット
MASH(マッシュ)
柳生真衣子、松山沙織、松浦裕美、山根佑果
Guest
金管5重奏団
trp:細川夏美、田中あゆみ
hrn:磯本沙織
trb:小坂奈々
tub:小田剛史
トロンボーンカルテットMASHによる演奏会です
こちらでMASH+ゲスト金管5重奏のためにアレンジした
「なつかしの歌巡り」を演奏していただきます
大急ぎで書いたのでどうなってることやら・・・・アセアセ
そこはプレイヤーの皆さまにカバーしていただきませぅ
w
是非是非ご来場くださいまし~
2009年3月14日(土)
アプラホール(小ホール)
開演18:00(会場17:30)
一般 500yen(全席自由)
トロンボーンカルテット
MASH(マッシュ)
柳生真衣子、松山沙織、松浦裕美、山根佑果
Guest
金管5重奏団
trp:細川夏美、田中あゆみ
hrn:磯本沙織
trb:小坂奈々
tub:小田剛史
トロンボーンカルテットMASHによる演奏会です

こちらでMASH+ゲスト金管5重奏のためにアレンジした
「なつかしの歌巡り」を演奏していただきます

大急ぎで書いたのでどうなってることやら・・・・アセアセ
そこはプレイヤーの皆さまにカバーしていただきませぅ

是非是非ご来場くださいまし~

2007年度の岸あご大先生作品に続き、今回は今井飛鳥先生の作品で修士演奏会に出させていただきます
特に今回は同期の最後の演奏会ということで、、勝手に自分も修了気分だったりww
どこまで言っていいのかな、、ネタバレになってもアレやし。。
とにかく、あーなってこーなっちゃう作品ウチの修士ではお初じゃないですか!?!?!?
そんな新作を是非見て聴いてくらさーい
ステキな作品と共に、ヒーヒー言いながらピアノ弾いてる人が見られますよ!
(注:ヒーヒー言えと楽譜には書いていません)
2008年度 大阪音楽大学 大学院作曲修士演奏会
2009年2月7日 14:00開演(13:30開場) オペラハウス 入場料 無料 |
今井飛鳥 「Watch the sound!」 声:中本椋子 フルート:深江亮太 クラリネット:武田仁 ヴァイオリン:小澤沙緒里 チェロ:大西泰徳 ピアノ:前田恵実 打楽器:中田丈次 指揮:今井飛鳥 |
![]() 男声合唱のための「Lux aeterna」 合唱 Ensemble Radiance 第1テノール:梶原亮、立石匡恒、中山智之、松嶋翼 第2テノール:神廣憲記、小林香太、徳本北都、松山大介、米森謙一郎 バリトン:石田大士、大谷祐介、鈴木隆介、羽賀遼一、林秀樹、吉村英敏 バス:奥田清明、林和之、峯松重喜、村田和寛 指揮:北川昇 中石晃生 「室内交響曲」 フルート:深江亮太 オーボエ:中村希 クラリネット:島田香 ファゴット:石原知実 ホルン:大角奈央美 ホルン:磯本沙織 トランペット:林美沙 トロンボーン:仁科秀隆 ハープ:佐々木美香 打楽器:中田丈次 打楽器:金原俊 ヴァイオリン:田久保友妃 ヴァイオリン:木須すみれ ヴィオラ:駒木愛弓 チェロ:大西泰徳 コントラバス:淺野宏樹 指揮:中石晃生 |
![]() |
![]() |
プラハ・チェンバー・オーケストラ 2008年日本ツアー
2008年12月19日(金)18:30~
四日市市民会館
2008年12月20日(土)18:30~
高知県民文化ホール
2008年12月23日(火・祝)14:00~/18:00~(2回公演)
東京オペラシティ コンサートホール
前田恵実/編曲の
・O Holy Night
・Ave Maria
を、プラハチェンバーオーケストラ、岡本知高さん 他 に演奏していただきます。
==============================
他の日程
2008年12月16日(火)18:30~
岩手県民会館
2008年12月17日(水)
ザ・シンフォニーホール

四日市市民会館

高知県民文化ホール

東京オペラシティ コンサートホール
前田恵実/編曲の
・O Holy Night
・Ave Maria
を、プラハチェンバーオーケストラ、岡本知高さん 他 に演奏していただきます。
==============================
他の日程
2008年12月16日(火)18:30~
岩手県民会館
2008年12月17日(水)
ザ・シンフォニーホール
HN:
前田恵実
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住の作・編曲家です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター