[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Muse12月号(うちの音大発行)に、でかでかと記事を載せていただきますた。。
コレがきっかけで話すようになった方とかもいたり。
(「見ましたよ~」みたいな)
恥ずかしいけど、いやぁ嬉しいですねぇ
ですが、やっぱアレですね。
ちょっとしたニュアンスの違いで、自分の言いたかったコトとは意味が少し変わってったり。。
会話形式の取材から、文が作られるんでね
えみーごのおかしい日本語を、まともな文にするとこで、
チョット内容が変わってくるんでしょうね。。
ま、今回のMuseは校正の段階で記事を見させていただいて、あまりにも意味が変わっていたとこかは、一応伝えられたのでよかったですが・・・それでもまぁ・・・・いっか
所詮は細かいとこなんて自己満足だしね~
自分の思うとおりの文でも、人にどう伝わるかは、その人それぞれだろうし。。
そもそも、自分の会話で誤解されたわけだし、、、、
うーーん・・・難しいですねぇ
いやぁしかし、今回のMuseもそうですが、
「FM-NHK」や「音楽の友」のプチ事件のお陰で、
いかに世の中の情報が曖昧か
ってコトを再認識できますたよ。。
(それにしても間違えられ杉)
この機会についでに言わせていただくと、、、
毎日新聞にも誤った情報を書かれましてね。。
「めぐみさん」でも「恵」さんでもなくね。。
取材時に
「現代音楽に向き合うようになってまだ1年ほどなので・・・」
と言ったところが、
「作曲を本格的に始めて1年ほど・・・」
と書かれましてね。。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チョチョチョ、、、、、、、
って感じですた
えみーご作曲科卒業しますたからーーーーー
確かに3回生まではほぼ伴奏科だったけどさ。。
「本格的に」を強調したら、間違いないけどさ。。
うん、、、いいんだけどさ、別に。。
しかも、
「これからどんな曲を作りたいですか?(だったと思う)」
と言う質問に、若干困り、
(何でも言っとけ~)←心の中
「将来は映画音楽とか作ってみたいですね~アハハ」
って言った言葉が
「将来は映画音楽も」
って見出しになってますたょ。。
いや、、ウン、間違いじゃないんだけどさ。。
そこ!?
ってな感じで。。
はい。。
表現の仕方を気をつけようと思います。。。
このぶろぐも、めちゃテキトーに書いてるけど、、
誤解招いたりしてるんだろうかね
ハイ、気をつけます。。ハイ。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |