[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたときにはもう遅い
と言うことを、痛感いたしました。。
今まで特に興味もなく、
というか曲もロクに知らず、
というか聴く気もなく(結局興味が無かったんやんw)
資料室においてあるどーしよーもないくらいおっきな楽譜で、
どーしよーもなく丸められている楽譜をチラ見して、
ただ単におっきスギという理由で中を見る気にもならなかったどーしよーもないえみーごで、、
特別どうこうって思ってなかったのですが、
(シュトックハウゼンに限らず、現代曲ってなに~?というノリ)
たまたま最近楽譜を手にとって見てみたり。
CD聴いてみたり。
まぁ1曲しっかりと聴いたわけじゃないんだけど、今まで勝手に抱いていたイメージとは違って、
あ、他の曲も聴いてみよかなー
とか思ってて。
で、これまた「シュトックハウゼンの夏季講習」みたいな去年の情報をたまたま見て、
今年もやるんだったら行ってみたいなー
と思っていたりで。
そろそろ死にそうだし、生きているうちに名巨匠を間近で感じてみたいなー
とか思っていたりで。。
、、そう思った4日後に亡くなるだなんて…
しかも、行ってみたいな~、と思っていた2日後に、
大学の先輩であり素晴らしいピアニストであり、
今ロームの奨学生としてドイツに留学中の井前典子さんの演奏会打ち上げにて
「ドイツではオールシュトックハウゼンとかの演奏会もあって…」
みたいなお話聞いたりして、
ますます「行ってみたいな~」って思っていた矢先の事で。。
なんだかなー…
という感じです。。
ろくにシュトックハウゼンの事を知らないので、
ここにどうこう書く知識も権利もナイって感じだけど、
気づいたときにはもぅ遅い
と思い知らされた出来事でした。。
…うん。。
何事にも言えることだよねホント。。
はい、後悔しない様に生きます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |