忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






遅ればせながら…


皆様明けましておめでとうございます♪

昨年も沢山の出会いと経験に恵まれ、感謝の1年でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


2015年が皆様にとって、平和で笑顔の絶えない1年になりますことを、
心よりお祈り申し上げます。



前田恵実

拍手[2回]

PR
先日のふじしろフェスタの様子が記事になっているそうです〜^^


写メを送っていただいたのですが、

ステージでインタビューされているところを 
 ド ン ! と載せていただいているようで^^;


嬉し恥ずかしですね^^





素敵な機会に恵まれて幸せです♡


そして!

クリスマスイヴのコンサート@シンフォニーホール、
昼の部がほぼ完売だとお知らせ入りましたー♪♪♪


嬉しいですね^^
プロジェクションマッピングもありますからね!!
お求めまだの方はどうぞお急ぎください>_<!!

一つ心配。
アレンジャーのえみーごさんは、 一 人 客席で聴くわけなのですが、
カップルに囲まれてたらどうしよう。。。なんて(笑)

拍手[1回]

本日は藤白台まちびらき50周年記念フェスタにお邪魔して参りました^^


50周年記念として制作した盆踊りの作曲を担当させていただきました♪


今日はお客さんで客席にいるつもりが、オープニングでふじしろ音頭をステージで踊るという.....!!!!!!笑 もっとオシャレして行けばよかった!!(違


、、皆さんを真似たいのですが、なかなか難しかったです^^;
でも、なんだかツイ踊りたくなる、そんな踊りです^^
さすが、踊りの大先生が考えてくださった振り付けなだけあります!!



ふじしろ音頭の歌姫は安定の世古桃詩ちゃん^^ 圧巻です!
桃詩ちゃんの歌に乗って、吹田市の井上市長さん、パンフレット左側にいるフィフティ君?と地域のみなさんに混ざってアワアワさせていただきました^^; 


夏の盆踊り、秋の体育大会に続き、今日も沢山の人で盛り上がっておりました!
素敵な地域だな〜、と行く度に感じます♡ 次回までにはもうちょっと踊れるように。。。^^;


今日も素敵な機会に感謝な1日でした♡



拍手[3回]


最近よくクリスマスの予定を聞かれます。。。=∀=;


クリスマスに所謂クリスマスらしいことをしたことってあるかな。。。
なんて。。。


ほら、音楽家にとって、クリスマスはクリスマスらしいことをしている方々のムードを盛り上げる重要な任務を果たす日というかなんとかいうか・ω・


作曲家にとったら、だいたい年末〆のラストスパートな時期ですし・ω・


どこもかしこも人でいっぱいですし・ω・


イベント → 直帰 → サンタを待ちつつ作業....


だいたいこんな感じです・ω・



まぁ街のイルミネーションが楽しめますね・ω・
まぁケーキ食べるイイ機会ですね・ω・



うん。


普通の日ですwww


なんのこっちゃ。


ところで、皆様はどのようなご予定でしょうか?????

ご予定ある方も無い方も、是非イブはシンフォニーホールへ♡笑


14:00〜と19:00〜クリスマスコンサートがありますよ〜♡

14:00〜は「こどもクリスマスコンサート」
19:00〜は「恋人たちのクリスマス・イヴ」

となっていますが、勿論オトナがマチネ公演に来られても、
恋人でなくても夜公演に来られても問題ありませんよw


作編曲でとってもお世話になっているサックス・パーティ!さんのコンサートで、
今回はオルガン!更にはプロジェクションマッピングもあります!
会場が素敵なことになるの間違いなしです♡

私もとっても楽しみ^^♪
詳しくはチラシをご覧くださいね!






拍手[1回]

この手のタイトルが続いてますがお許しください^^;


毎年のこと、年末に向けてベッドで寝れない日続きになってきます@_@;
眠いし身体ばきばきだし…流石にアラサーにはキツいです。。。
が、貧乏暇無しですorz.... そして、手を抜くということが出来ない性分でして...


年末の〆切嵐、乗り越えられる気がしませんが、、、今年は仕事納めがはやくできるように、、頑張りたいと思います。。(遠い目....


色々流れるままに過ぎていってしまいますが、どの本番も無事に終わっていきホッとしております!


その中から、今更ながら先月の城址コンサートの様子を記録としてアップします^^;




今回、能勢地黄城築城400年記念のコンサートのため、能勢物語の一部に曲をつけさせていただきました。
朗読と尺八、ハープの演奏で20分程の作品。
朗読は能勢のキャワイイ中学生たち。途中効果音として、ちびっこたちが水道管尺八を吹いたり…と、なかなか規模が大きなステージになりました。

限られた合わせの中での演奏ですので、私がここからキュー出し^^
本番はみんな見事なタイミングで紡いでいきました^^





お話はと言うと、なかなか悲しい恋物語なのですが、
平尾悦子先生がまとめて下さった物語を読み、そのまま自然と浮かんできた音を曲にしました。
とはいうものの、色々制限があり悩みどころが多々ありましたが、尺八の田嶋直士先生と、ハープの松村多嘉代さんの素敵な演奏で、しっとり幻想的にまとめていただきました!


読売新聞にも取り上げられ、写真付きで記事が載ったとのことです♪


本当に素敵な機会に恵まれて感謝ですね。
今回、初めて能勢の歴史に触れ、なるほど!とご縁を感じたことや、もっと知りたい!と思うことなど色々ありました。今後も多くの方に聴いて知っていただきたいです。
この作品は、ラジオ等で広めたいなぁなんて思ったり。



それにしても、なかなかな大自然な場所でした(笑)
今回お世話になったのは、パワースポットでも有名な能勢妙見山!
しばらくかなり寒そうですが、、、御参りに伺いたいと思います^^


下の写真は、浄瑠璃シアターのツッコミどころ満載オブジェ?笑




拍手[3回]



今度の日曜日は、是非浄るりシアターへお越しください♪


能勢に伝わる物語に音楽を付けさせていただきました。感謝ですね。

尺八・田嶋直士先生、ハーピスト・松村多嘉代さんの演奏と、現地の子供達による朗読で世界初演です!


こちらの物語以外にも、沢山のプログラムがあります♪
入場無料!お茶席もございますよ^^




能勢地黄城築城400年記念事業「城址コンサート」

平成26年11月16日 14時開演
@淨るりシアター

http://osakanojin400.com/event/2014/07/post_65.html

拍手[2回]

HN:
前田恵実
性別:
女性
自己紹介:
大阪在住の作・編曲家です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]